フリマサービス 受取評価は商品をよく確認してから

・フリマサービス 受取評価は商品をよく確認してから
(国民生活センター)
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen434.html

フリマサービス 受取評価は商品をよく確認してから
話題のフリマですが、受取評価は商品をよく確認してからにしましょう。状態をよく確認せずに受取評価をしたため、その後の苦情などについては対応してくれないこともあり、トラブルにつながる事例も出てきています。「受取評価をしたらお金は戻らない」ことも多いので、注意が必要です。

フリマやネットオークションは、個人間取引(C to C:Consumer to Consumer)となり、問い合わせや苦情も含めて当事者同士でのやり取りとなります。商品が届いたら、状態をよく確認してから評価する習慣をつけましょう。

ストリームラインへの、ネット通販詐欺や定期購入詐欺やサブスク詐欺などの消費者向け「通販セミナー」のお問い合わせはお気軽にどうぞ!



●通販セミナーのご案内●
(1)通信販売の消費者教育
(2)ストリームラインの「30のやることリスト」から学ぶ
オンラインショップはじめて講座!
http://streamline2000.com/seminar/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です