・不正決済保証でチャージバックに備える
(ネットショップ運営の窓口)
https://netshop.madoguchi.jp/netshop_payments/8972.html
非対面取引のネット通販では、クレジットカードでの支払いが多いです。しかし、一方で不正利用に注意しておかないといけません。通販会社は、在庫があれば即日に出荷することができ、決済代行会社などから通販会社への入金までのリードタイムも短くなるので、歓迎されます。お客様も使い慣れたクレジットカードで簡単に支払いができるので、よく使われます。
不正利用とは、フィッシング詐欺などでクレジットカード情報を盗み、本人以外の第三者がカード情報を利用して不正に決済を行い、商品やサービスを取得することです。
不正利用があれば、決済後にチャージバック(支払い取り消し)が発生するのは、意外に知られていないようです。チャージバックになると、クレジットカード所有の本人が利用代金の支払いに身に覚えがないとなどと主張すれば、クレジットカード会社に注文取消(返金)を要求することができます。
第三者による不正利用などの疑いが発生した場合、クレジットカード会社での調査により、不正利用やチャージバックと判断されます。カード会員を保護するため、カード会社側で決済が取り消されます。注文について不正利用やチャージバックが発生すると、商品を発送済みの場合でも売上が入らなくなります。
通販会社は、怪しそうな注文があった場合は、まずは購入者へ注文内容の確認をしましょう。住所からGoogleマップ検索をしてみましょう。メールアドレスや電話番号なでも確認してみましょう。ショップの平均単価より高い金額の注文であったり、注文数が異常に多い場合なども注意が必要です。また、ショッピングモールや決済代行会社などから、「この注文は、不正利用のおそれがあり、調査中です」というようなメールが届くこともあります。クレジットカードが不正利用されたときのショップの被害金額が補償される「不正決済保証サービス」というのもあります。
ストリームラインへの、ネット通販詐欺や定期購入詐欺やサブスク詐欺などの消費者向け「通販セミナー」のお問い合わせはお気軽にどうぞ!
・ストリームラインが運営しているサイト一覧・
https://linktr.ee/Streamline2000
●通販セミナーのご案内●
(1)通信販売の消費者教育
(2)ストリームラインの「30のやることリスト」から学ぶ
オンラインショップはじめて講座!
http://streamline2000.com/seminar/