「パスワードを変更され勝手に注文」 “遠隔操作アプリ”による詐欺被害が増加 被害者が語る巧妙な手口とは?【わかるまで解説】

・「パスワードを変更され勝手に注文」 “遠隔操作アプリ”による詐欺被害が増加 被害者が語る巧妙な手口とは?【わかるまで解説】
(Yahoo! JAPAN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5d719938944ac10bbe344a55b3a30a9aaa0547

従来からあるサポート詐欺のアプリ版というところでしょうか。「遠隔操作アプリ」は本来、パソコンなどの修理や講習の際に使われるもので便利なツールですが、今回はそれを悪用した詐欺案件です。

「サポート詐欺」は、何かのタイミングでバナーなどをクリックしたら「警告!」というような黒と黄色のバナーや赤文字のWARNINGなどの表示が出て、大きな警告音が鳴ります。これにびっくりして記載されているサポートセンターの電話番号に掛けてしまうという手口でした。電話をすると、修理のためにコンビニで電子マネーの購入を要求されます。その手口が発展して、「遠隔操作アプリ」を利用した詐欺になったというわけです。

詳しくは、下記の国民生活センターの記事も参考にしてみてください。

20歳代が狙われている!?遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意(国民生活センター)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です