コンテンツへスキップ
メニュー
  • トップ
  • ケースでわかる 通販トラブル!
  • 通販セミナー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

カテゴリー: 通信販売

2019年9月20日
通信販売

【ニュース】アマゾンが宅配ロッカー参入。「Amazon Hub ロッカー」をファミマ等に設置

・アマゾンが宅配ロッカー参入。「Amazon Hub ロッカ …

続きを読む

2019年9月13日
通信販売

【ニュース】ECサイトへの不正アクセスで相次ぐカード情報の漏えい

・ECサイトへの不正アクセスで相次ぐカード情報の漏えい (ネ …

続きを読む

2019年9月6日
通信販売

【ニュース】9月注文のネット通販、税率「10%」も 発送のタイミング影響

・9月注文のネット通販、税率「10%」も 発送のタイミング影 …

続きを読む

2019年8月30日
通信販売

【ニュース】「送料無料」縦帯バナー掲載の詐欺サイトが8%増

・「送料無料」縦帯バナー掲載の詐欺サイトが8%増 (通販通信 …

続きを読む

2019年8月23日
フリマアプリ / 通信販売

【ニュース】中高生による単品定期購入トラブルが増加…国センが注意喚起

・中高生による単品定期購入トラブルが増加…国センが注意喚起 …

続きを読む

2019年8月9日
通信販売

【ニュース】2018年度 消費者相談件数とその概要 ⑥詐欺的サイト相談内容

通販110番に寄せられた「通販に関する消費者相談件数」は、4 …

続きを読む

2019年8月2日
通信販売

【ニュース】2018年度 消費者相談件数とその概要 ⑤相談内容別件数(問い合わせ内容)

広告内容、契約・解約などをはじめ、ここでも健康食品と化粧品の …

続きを読む

2019年7月26日
通信販売

【ニュース】2018年度 消費者相談件数とその概要 ④相談内容別件数(苦情内容)

苦情内容の相談件数は、「契約・解約」と「返品・交換」の2つに …

続きを読む

2019年7月19日
通信販売

【ニュース】2018年度 消費者相談件数とその概要 ③商品別相談内容件数

商品別の相談内容件数を見てみると、あいかわらず健康食品と化粧 …

続きを読む

2019年7月12日
通信販売

【ニュース】2018年度 消費者相談件数とその概要 ②広告媒体別相談件数

インターネット(モバイル)が集計し始めて以来初めてトップにな …

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

●ケースでわかる 通販トラブル!


通信販売、オークションやフリマアプリでよくあるトラブルをわかりやすく、「ケース」と「ニュース」としてショップジャパン元社員の通販エキスパート検定1級(通販マネジメント編)を持つお客様対応専門員(CAP)が解説します。

おもに、日本通信販売協会、通販通信、国民生活センター、消費者庁の情報を参考にしています。

●セミナーのご依頼はこちらからどうぞ!

DMM講演依頼

Speakers.jp

Eiko

●検索

●関連リンク

・ストリームライン 通販エキスパートの「通信販売の消費者教育!」

・ストリームラインの通販セミナー

・通販のかしこい利用法(日本通信販売協会)

●カテゴリー

  • オークション (20)
  • フリマアプリ (24)
  • 通信販売 (102)

●最近の投稿

  • 【ニュース】「ネット通販で自転車買ったら詐欺だった」 2019年12月13日
  • 【ニュース】ショッピングサイト決済時だけ偽画面 クレジット情報を盗む 2019年12月6日
  • 【ニュース】「定期購入」気づかず注文に注意 健康・美容商品で急増 2019年11月29日
  • 【ニュース】巧妙な“ネット広告”で被害急増 「お試し」にご用心! 2019年11月22日
  • 【ニュース】消費者庁、フリマユーザーへ注意喚起 「要冷蔵食品の常温配送は危険です!!」 2019年11月15日

●最近のコメント

    ●アーカイブ

    Copyright © 2013 - 2019 Streamline All Rights Reserved