コンテンツへスキップ
メニュー
  • トップ
  • ケースでわかる 通販トラブル!
  • 通販セミナー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

タグ: ネット詐欺

ネット詐欺の報告数は3.7倍に増加 手口はECからクレカが顕著に
2022年11月18日
インターネット / 通信販売

ネット詐欺の報告数は3.7倍に増加 手口はECからクレカが顕著に

・ネット詐欺の報告数は3.7倍に増加 手口はECからクレカが …

続きを読む

子どもを狙ったネット詐欺に要注意 “中学生副業”に応募してみたところ……
2022年11月11日
インターネット

子どもを狙ったネット詐欺に要注意 “中学生副業”に応募してみたところ……

・子どもを狙ったネット詐欺に要注意 “中学生副業”に応募して …

続きを読む

●ケースでわかる 通販トラブル!


通信販売、オークションやフリマアプリでよくあるトラブルをわかりやすく、ショップジャパン元社員の通販エキスパート検定1級(通販マネジメント編)を持つお客様対応専門員(CAP)が解説します。★2023年 消費生活アドバイザー(内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定資格)及び消費生活相談員資格(国家資格)合格。

おもに、日本通信販売協会、通販新聞、国民生活センター、消費者庁の情報を参考にしています。

●セミナーのご依頼はこちらからどうぞ!

DMM講演依頼

Speakers.jp

Eiko

●検索

●カテゴリー

  • インターネット (24)
  • オークション (28)
  • フリマアプリ (47)
  • 通信販売 (242)

●最近の投稿

  • 「定期購入」トラブル急増!!-低価格を強調する販売サイトには警戒が必要!- 2023年3月24日
  • 【詐欺】「カード番号を登録し直してください」→大手通販サイトだと信じたのに「不正利用」されてしまった!? 2023年3月17日
  • 消費者ホットライン 188 2023年3月10日
  • 6割が「不満を感じる」と回答。「ネットショッピングに対して不便・不満に思ったこと」を徹底調査 2023年3月3日
  • 家族宛ての荷物が【代引き詐欺】だった! 「直ちに処分できる」ってホント? 対象外のケースはある? 2023年2月24日

●最近のコメント

  • 【ニュース】2020年度 消費者相談件数とその概要 ②広告媒体別相談件数 に 2021年度 消費者相談件数とその概要 ②広告媒体別相談件数 - ストリームライン より
  • 【ニュース】ネット通販トラブルの相談急増 「おかしい」気づく3つのポイント に 【ニュース】実家の親は大丈夫? 高齢者の通販がらみのトラブルが続出! 対策はどうすればいい? - ストリームライン より
  • 【ニュース】宅配事業者からの連絡を装ったSMSに注意! に 【ニュース】偽「不在通知SMS」に注意 スマホ乗っ取られ、詐欺メール大量送信の‟加害者”に…高額請求も - ストリームライン より

●アーカイブ

Copyright © 2013 - 2023 Streamline All Rights Reserved